外壁の銅板水切リフレッシュ☆一宮市時之島リフォーム
2019.09.12
La sonrisaブログ
再販リフォーム中物件の外壁についている銅板水切にサビが付いていました。
キレイにするのに、塗装してしまうか、銅板のままクリーニングしてもらうか…悩み。
この後住まう方に手間がないのは塗装かもしれないと考えたり。
しかし、破風、鼻隠し、幕板も銅板なので、全体に経年していい味を出してましたので、クリーニングにすることにしました。
住宅で銅板を使っているなんて、贅沢ですからねぇ♪
知ってる人は「おー銅板じゃん♪」なんて感じですww
↓クリーニング後
薬品を使ってキレイにし、サビ止めそして塗膜もしてもらいました。
サビが取れ、経年の現れも出ながら輝きも取り戻し、汚れにくくなりとてもいい状態になったかなと思います。
薬品を使うので、外壁塗装前にと思い 急にお願いしましたが、職人さんが段取りを考えてくれ、快く引き受けてくれました♪
ありがとうございました☆
関連記事
-
発酵ワークショップに参加✡️
2025.03.29 -
天然の香りに包まれて♡
2025.02.24 -
盆栽セミナー✡️
2025.02.22 -
ステーションAI 講演&見学会✡️
2025.02.20 -
食の安全からの住まいの安全も✡️
2025.02.13 -
ナチュラルモダンインテリアの空間で✡
2025.02.12 -
犬山焼き陶房の喫茶店へ✡️
2025.01.29 -
やきもの散歩道へ✡️
2024.12.04 -
世界のタイル博物館へ✡️
2024.11.28 -
正倉院展へ☆
2024.11.05
最新記事
- 03月29日 発酵ワークショップに参加✡️
- 02月24日 天然の香りに包まれて♡
- 02月22日 盆栽セミナー✡️
- 02月20日 ステーションAI 講演&見学会✡️
- 02月13日 食の安全からの住まいの安全も✡️
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月