酷暑です☆打ち水のススメ
2018.07.18
La sonrisaブログ
こんにちは。
外に出るたび、恐ろしい暑さに干からびてしまいそうですが、皆様大丈夫ですか?
今日小4次男の学校から「体調悪いようなので迎えに来てください」と電話が入りました。
職員室に迎えに行くと、部屋が涼しかったので、だいぶよくなってたようです。
昨日の小学生の悲しい事件があったこともあり、学校がより気をつけたのかもしれません。
命にも関わる熱中症…気をつけたいです。
さて、テレビから聞こえてきたのですが、『熱くなったアスファルトが夜になっても温度が下がらず、朝もまだ温度が高いまま』だと…
はっと気づいたのですが、「打ち水」をすればいいのではないかと。
「打ち水」
ちょっと忘れてませんでした?
私、忘れていました!
家の前の道路や、マンションならベランダに打ち水するだけでも温度が下がりますよ♪
日本中皆で打ち水したら、涼しくなるかも?!
地球にも優しいですよね♪
打ち水はおもてなしやお清めの意味もあるとか。
お風呂の残り湯や米のとぎ汁などを使うとよりエコですよね♪
日本の文化でもある「打ち水」。
見直してみませんか?
関連記事
-
発酵ワークショップに参加✡️
2025.03.29 -
天然の香りに包まれて♡
2025.02.24 -
盆栽セミナー✡️
2025.02.22 -
ステーションAI 講演&見学会✡️
2025.02.20 -
食の安全からの住まいの安全も✡️
2025.02.13 -
ナチュラルモダンインテリアの空間で✡
2025.02.12 -
犬山焼き陶房の喫茶店へ✡️
2025.01.29 -
やきもの散歩道へ✡️
2024.12.04 -
世界のタイル博物館へ✡️
2024.11.28 -
正倉院展へ☆
2024.11.05
最新記事
- 03月29日 発酵ワークショップに参加✡️
- 02月24日 天然の香りに包まれて♡
- 02月22日 盆栽セミナー✡️
- 02月20日 ステーションAI 講演&見学会✡️
- 02月13日 食の安全からの住まいの安全も✡️
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月